私たちの姿勢

  • 使い勝手が良く柔軟で
  • お客様のニーズをしっかり聴く
  • 問題の原因をロジカルに紐解き
  • その裏付けをご説明する

左官業から転向し、土木業界はゼロからのスタートでした。
しかし逆転の発想でその弱みを強みに変え「恥ずかしいことは何もない」と、何でも見て、触り、吸収してきました。

ちょっとしたお困りごとから公共工事まで経験し、凝縮された”濃い”5年間を経て、現在はお客様のお困りごとに幅広く対応できるように成長してきました。

「困っているから相談してくれているんだ」という仕事の大前提を大事にし、「考えること」を怠けない。
我々がプロとして持っている情報や、やり方を惜しみなくご提供いたします。

組織構成

個々の強みを適材適所で発揮できるような組織づくりにこだわり、お客様へ最大のパフォーマンスを提供しています。

  • 積算管理
    工事費用を算出し、見積書を作成・監理します。
  • 経営戦略
    会社の成長を導く計画や方針を立てます。
  • 事務
    書類作成や経理などのデスクワーク全般です。
  • 施工管理
    現場の安全・品質・進捗を管理します。
  • 外部顧問
     
  • 外注先
     

 
規模に関わらず、高度な技術が必要な場面にも強い施工部隊です。

  • 造成・舗装班
    土地の整地や道路の舗装を行います。
  • コンテナ・基礎班
    建物の土台やコンテナ設置を施工します。
  • 外構班
    門・塀・庭など建物まわりを仕上げます。
  • 水道班
    水道管の設置や修理を行うインフラ整備を行います。
  • 多能工班
    現場が円滑に回るために幅広く作業します。

Out Line 会社概要

会社名 株式会社OPEN
代表者 三浦 太郎
所在地 〒144-0043 
東京都大田区羽田4-17-8
TEL/FAX TEL:03-6423-8330 /
FAX:03-6423-8333
設立 2014年3月
資本金 2,000万円
事業内容 建築土木工事
建設業許可 東京都知事 許可(特-7)第154083号
従業員数 22名

歩み

2019年

左官業から転向し、単独で土木業界に足を踏み入れる。

2021年
公共工事

公共工事(道路舗装、開削工事など)にて、下請け工事の実績を積み上げる。
民間工事とは異なり、時間制限などシビアな制約の中で進行する公共工事に多数携わり、「高度な仕事」を目の当たりにする。
公民の垣根を越え、ボーダーレスにチャレンジできる自信を培う。

大手プラント場内営繕工事

品質管理が命とも言える製造工場・プラントでの営繕工事に携わる。
プラント独自の特別なルール(名簿等の各種事務手続き、持ち込む道具の制限、場内での行動や服装のルールなど)にも万全に対応し、お客様との信頼を築く。

基地内の土木・営繕工事

軍事基地内での工事実績を培う。プラントと同様に、定められたルールに準拠し工事を納める。

大学校内の土木・営繕工事

大規模な施設で発生する、各所の営繕工事に対応。幅広い知見が重宝され、施主であるお客様の負担が軽減されていることを実感。
一件一件の施工を振り返り、答え合わせをすることで着実に自社の資産としてノウハウを蓄積。

2022年
切り下げ工事の多数の実績

日々、個人のお客様から届く切り下げ工事のご相談に親身に対応し、多数の実績を残す。必要となる様々な書類申請や手続きから代行し、お客様が安心してご依頼できる体制を構築。

大規模修繕の外構等外回り工事

大規模修繕の元請会社様などが苦手とする「外回り」の工事に対応。
外構、舗装、ブロック、フェンス、立駐機の埋め戻し、地下の漏水補修など、幅広いご相談に誠実に対応し、「相談しやすい土木工事会社」としての認知拡大に尽力。

2025年
精鋭組織の確立

民間工事からインフラ公共工事、舗装、造成、外構エクステリア、水道設備、土木試験、地盤改良など幅広く知識を習得。
外回りの工事はなんでもこなせるお困りごと解決会社として日々邁進中。

特定建設業取得

東京都知事 許可(特-7)第154083号

Access アクセスマップ